仕事等で死んでいて、起動させてなかったインクジェットプリンタ。
やっと時間が出来たので、やっと起動させて動作確認したものの、
案の定インク詰まってるよ
しかも
紙送りも行かない…(´・ω・`)
なんてこったい。
なのでちょっとメンテナンスして使えるようにしたいと思います。
ちなみにもってる機種はPX-G5100てやつです。
その2の続き
買うものは決まった…あとは懐具合(´・ω・`)。
そんななか、自分の車の車検がありましてね…(´;ω;`)出費がががががか。
良くしてくれる知り合いの車屋さんに出しているのですけど、そこがキャッシュレス対応だったとかいうね。
paypayとorigami paypay対応。そして5%還元。
ちなみに車検代金の5%だと…9000円近く還元されるとかいうね。
ほっほーぉ(←龍が如くの桐生氏のドリンク飲んだ感じで)
パソコンのパーツ屋さんもpaypayが使えたのもあって、車検代はpaypayでお支払い。あとはpaypay側の処理待ちでちょっと過ごして。
還元されたの確認してから、再びパーツ屋さんにgoだったわけですよ。
その1の続き
グラフィックボードは買ったけど、差し込み出来なくてなくなくその時のグラボは返品しましたよっとところから。
問題1
SATA端子がこの位置なので、長いのが刺せないのですよね。
それも踏まえて店の人に相談して買ったんですが刺せない事案。
突然ですが、今年車検を受けたんです。
で、支払いを、今どきのキャッシュレス(とりあえずpaypay)なるものにしたらですよ。5%還元されましてね…
還元された金額。約9000円。
このとき思った…(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
グラフィックボード買える(*´ω`*)
以前から欲しかったんですけどね。デュアルディスプレイにしてるんですけど、なんせRGBと、USBで無理やりDIV接続してるものだから、ちょっと心もとないのと、RGBの接点がどうも怪しくなってきたというのもあるんだけど、まだ今のPCは現役で頑張ってもらわないととかいうね。
なのでまずは、増設できたっけ的なところから。
本当にイマサラーな感じでもあるのですが。
もともと個人でアカウント持ってたので気にもしてなかったのもあったのですけど。
あんまりにも個人アカウントの投稿が
多方向なもので(;^ω^)
とりあえず工作工房室用に2個作りました(`・ω・´)ゞ
どーん。
一つは工作工房室 ものつくり部 @fffhobbyshop
もう一つは工作工房室 写真部 @fffhobbyphoto
去年の7月に買ってたNASよりで満足してればよかったものの、クラウドの連携がうまく行かなかったのと、自分の使用頻度とNASの機能がバランス良くなかったのもあって、安売りセールでほしいNASを買ってしまったとかいうね(*´﹃`*)
去年買ったのはコレ
タイムセールで安かったものの、この値段より安くNTTSTOREがセールで出してたとかいうね。13000円とかどんな値段設定や。
欲しかったSynology DS216j。どーん。
ぼちぼちと使っていこうです。
前買ったのは中古で出してみようかな。うむうむ。