製品的にラミネーターとなるらしぃ…(初めての韓国製で、GOOGLE先生に訳してもらったらそー書いてあったW)
MF1600miniなるものです。
公開講座受けに行ってたときに、先生の中に韓国の方がいらして、完全趣味ベースでこの機械を使われてましたので、先生頼って輸入してもらったです。
続きを読む
製品的にラミネーターとなるらしぃ…(初めての韓国製で、GOOGLE先生に訳してもらったらそー書いてあったW)
MF1600miniなるものです。
公開講座受けに行ってたときに、先生の中に韓国の方がいらして、完全趣味ベースでこの機械を使われてましたので、先生頼って輸入してもらったです。
続きを読む
とりあえず残念な感じになってしまった再インストールorz。
Sierraちゃんはこの後Lionに引き戻しされました。
せっかく全部アプリとドライバまで入れたというのにPluginでけつまづくとは。。。。
ということでまたInternetからOSをば…
今の現状としては、
・現状のOSはMac OS X Lion 10.7(結局工場出荷時に戻した)
・最後にTime Machineでバックアップ取ったのはMac OS X Mavericks 10.9
・最新のOSにしたらmacOS 10.12 Sierra
で、今使っているSilhouette CAMEOをIllustratorで出力するので使っているのが
Cutting Master 2 for Craft ROBOってやつ。
今見たら対応はMac OS X 10.10 Yosemiteまでか…(´・ω・`)
pixtaにニャンコさん素材写真をupしてます(`・ω・´)ゞ
まったりしてる時にパシャリ
ちょっと臨戦態勢な感じとか。
半分ぐらい審査から蹴られたりしてますが、どこが悪いかみながら次回にまたupですねこれは。
今年の4月に撮影したなんじゃもんじゃの樹の花。
久しぶりにpixtaにあげてみました(`・ω・´)ゞ
ここ最近毎日暑くてぐったりですね(^_^;)。
8/7にはモノ作り系のちょっとしたイベント参加とかします。
体力ないと今年の夏は乗り切れなさそう。無理せずがんばりまーす。
えーと。
前々から随分とほしいとか言っていたプリンタを購入しちゃいましたよと(;・∀・)
しかもA3対応。
カラーレーザーとか。
数あるメーカーでどーしよーか散々悩んだのですけどね。
個人的には厚い紙が印刷出来るのが良かったのですけど、そーなるとむっちゃ個人では手が出せない価格帯に入るので、出来る限りのものっていうので、A3対応で、保守料とか修理にかかるお金を抑えるっていう考えでこちらの商品にしてみました。
OKIさんのコアフィードー。5年保証付ー。
テストで出してみた印刷物。
うんうんやっぱり綺麗\(^o^)/。
印刷が耐水が少しかかるので、パッケージ印刷とか台紙印刷とか出来そうです。
ものに寄ってはエッチングとか使えるらしいから、ぼちほぢ使っていきます。
しかし注文したのは3/31。納品までに一ヶ月…。なげぇよヲィ。
でもメーカーから電気屋経由してからの納品だったので、出来立て新品ピカピカかもしんない。
なんにせよ大事にこき使います。
ちょっと前から猫用の迷子札などをメタルプリンターで作ってたのですが、ちょっとレジンなどを使ってみて可愛くしてみようから始まり、名札作ったら住所入れるところとか欲しいよねしかいうのも出てきて…。
迷子札はこんな感じに
色付きレジンなるものがあるので、それで肉球の色に合わせてちょっとしてみたり。
右は黒なんです。ちょっと薄いけど…(;´∀`)
うちのニャンコ’sのうちの2匹は肉球黒いので。
ピンクもいるので、赤のレジンでちょっと試してみようと思います。
そして首輪。
試行錯誤して、長さの調節できるのにしたかったのと、でもベルト式は嫌だったのと、首輪が引っ掛かった時には外れるようにしたかったので、口型の合皮のテープにあったサイズを探して二個つけました。
これだと長さが調節できて、ちょうどよい長さに合わせられるってことで。
あとは、肉球プレートを表レジンで加工してしまうので、住所を入れるスペースがないなぁと思い。
ファブラボ大宰府さんにあるRayJetレーザーで刻印住所入れ。
自分ちの住所入れたのでモザイクかけさせていただきました(;´∀`)。
肉球迷子札+住所首輪 で名入れと住所刻印でちょっと販売計画とか。納期は一か月ぐらい見させてもらってになると思いますがWeb販売計画中です(;´∀`)
欲しいと言ってくださる方、アクセサリーにしたいとおっしゃる方もいらしゃるので形にしたいと思います。
もーすこしお待ちください。
おまけ
加工ついでにクリックポストのテンプレートなどを。
三センチの厚み測るの大変なので、この穴に通してしまえと。
これで発送とか楽になるね(本当か?)
ちなみに希望あればこれも販売するかもです。はい。
お仕事依頼で
プレートに名前を入れてほしい
とのご依頼がありましたのです。
聞いてみると、手作り楽器に入れたいと、そこのお客さんからのご希望との事で。
いろいろと調べて見ると、意外にない…(;´∀`)プレート…。
キーホルダーとかの一個穴とかはあるんですが、二個穴、しかも無地プレートとかあんまり取り扱いがないらしい…。
で、知人からと、調べたお店からと材料を仕入れて、
お客様にご要望聞いてから
無事に名入れ出来ました(*´▽`*)
お客様にはすでに納入済です。ありがとうございました♪
PS
その他こんな色もあったりするのです。
これはまた別に作るので仕入れてみました。さて、何作るかな(・∀・)