本当にイマサラーな感じでもあるのですが。
もともと個人でアカウント持ってたので気にもしてなかったのもあったのですけど。
あんまりにも個人アカウントの投稿が
多方向なもので(;^ω^)
とりあえず工作工房室用に2個作りました(`・ω・´)ゞ
どーん。
一つは工作工房室 ものつくり部 @fffhobbyshop
もう一つは工作工房室 写真部 @fffhobbyphoto
本当にイマサラーな感じでもあるのですが。
もともと個人でアカウント持ってたので気にもしてなかったのもあったのですけど。
あんまりにも個人アカウントの投稿が
多方向なもので(;^ω^)
とりあえず工作工房室用に2個作りました(`・ω・´)ゞ
どーん。
一つは工作工房室 ものつくり部 @fffhobbyshop
もう一つは工作工房室 写真部 @fffhobbyphoto
何気なしに名前を替えております。
数日前にイベントで名刺配っておいてなんてことすんだ自分(`・ω・´)
「ふふふの工房」から→「ふふふの工作工房室」
なんとなくやっていることが分かりづらいので。
かと言って工房は工房だしなぁ。うーむ→工作してるから名前足しちゃえ
こんな感じで。
またしっくり来なくなったら変えるかも。←ヲィ
今年の1月から数回に分けて納品をしていた博多スパイス料理とカレーの店 マサラキッチン様のスプーンですが、先日無事に全納(∩´∀`)∩ワーイ
全部のスプーンにこの柄が入りました(*´σー`)エヘヘ。
いきなり全部とかだと、お店からスプーンが無くなってしまってお客様もお店も困るということで(いや他に理由はあるがゴニョゴニョ…(;・∀・))、ぼちぼちと月に20本ペースで切り替えを行っていき、ようやく全てのスプーンにマサラの文字とアイコンが\(^o^)/
基本、写真の様なスプーンだと対応可能だとは思いますので、思い切ってスプーンに好きな柄を入れてみようとか思ってるマニアックな方のお問い合わせをお待ちしてます。タブン
小ロットから可能ですじゃなく、小ロットのみ可能なお仕事なもんで(笑)
今まで独学でやってきていたデジタルカメラ。
お仕事もぼちぼちと来ていたり、依頼待ちとかもあったりと需要があるので、本格的に学びたいなーという気持ちが去年頃から出てきまして。
思いきって今年の初めに、ちょっと離れてますが九州産業大学と併設している九州造形短期大学の公開講座に申し込みとかしていたのですが、今月になってやっとお返事が来て、受講ができるようになりました(*^_^*)
本当は先週初受講だったものの、熊本大分の地震で延期に(;_;)
写真家の先生交えてPhotoshopから一眼レフの操作方法とか一年間学ぶことになりました\(^o^)/
土曜日が潰れてしまいますがこれも先の事考えてのこと、無理しない程度に頑張ります♪
ただ、まだ公開講座の案内が2015年なのは驚きましたが…HP直そうよ(;・∀・)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
て、すかーりBlogも更新滞ってしまって(;´Д`)
機材持ち込んで、1/23-24イベント参加いたします( ´ ▽ ` )ノ
つくると!
http://tsukuruto.net/
よろしくですー。
今の所内容まだネリネリ考え中ですが、キーホルダーとかメタルドックタグとかその他思案中です^^;
下のスプーン印字もやってみようかな。
てことでいろいろと材料仕入れて持っていく予定です。
Zippoやらブックマーカー、ドックタグなど持ち込んで見本と実際打刻等をやる予定(;・∀・)。
初の試みなのでどーなるかなぁ。
ちょっといろいろありまして、工房の仕事が止まってしまっております。
関係者様にはご迷惑おかけして申し訳ございません。
諸事情により、工房が移転となります。
約2週間ほど本格的なお仕事ができませんのでご了承のほどお願いいたします。
とほほ…。゜゜(´□`。)°゜。