猫のコースター コメントを残す コースターなのですよ♪ 切り抜いた猫ちゃんはマグネットにしてみました。 minneで販売を始めてみました。 センの木材で糸鋸で加工してみました。 裏返すとマグネットが装着。 こちらは三枚セットとか。 ご興味のある方、minneで販売しておりますので覗いてみてください♪ Tweet Pocket
テノ森トイレットペーパーホルダー作成とか2 コメントを残す テノ森トイレットペーパーホルダー作成とか1の続きですよ。 次に、トイレットペーパーホルダーのフタ部分ですね。 ちなみに横の切れ目はノミで掘っているときに割れないように入れるんだそうです。すごいねこれ。 で、先ほど彫った感じとおなじ工程でノミほり→ヤスリ→紙ペーパーで仕上げていきます。 続きを読む → Tweet Pocket
テノ森トイレットペーパーホルダー作成とか1 コメントを残す さて。 机も作り終わったし、ちと欲しいものがあったのと、一日で出来るってことで。 トイレットペーパーホルダー作成教室とか申し込んで行ってみることに。 続きを読む → Tweet Pocket
作業机の製作 その6 コメントを残す 二週間ぶりの机製作。 ちょっと行くときに気になるお店。いつも通り過ぎるだけなのですか。。。 完成したら行ってみたい今日この頃。 続きを読む → Tweet Pocket
作業机の製作 その5 コメントを残す さて。二週間ぶりにきたら、デカイトラクターがどーん。こーいう田舎ちっくなのはいいですよね。うふふ。 てなわけで本日も机製作とか。 続きを読む → Tweet Pocket
作業机の製作 その1 コメントを残す FBの友達が行ってたのでかなり気になっててですね。よくよく見ると机が作れるとかいう講座があったので、 これは作らないわけにはいかないだろう(∩´∀`)∩ とかいう変な欲求のもと、4日コースに通うことになったりしてね。はい。ちにみに工房の仕事机を作りにいってます。はい。 津屋崎にあるテノ森。 広い工房でですよ。しかも中は木で造られてるのでまたいいのですよこれが。 黒板に本日の段取りが記載されてたり。さて頑張ります。 続きを読む → Tweet Pocket