本当はこれが欲しかったのですが
タイムセールで発見した時には売り切れ(´;ω;`)
で、代打商品としてタイムセールにて出ていた
これを購入してみました。
国産だからいいよね的な(ヲィ)
使い勝手はまた後日。。。。
その前に中身買わないとー。容量どのぐらいにしようかな
本当はこれが欲しかったのですが
タイムセールで発見した時には売り切れ(´;ω;`)
で、代打商品としてタイムセールにて出ていた
これを購入してみました。
国産だからいいよね的な(ヲィ)
使い勝手はまた後日。。。。
その前に中身買わないとー。容量どのぐらいにしようかな
年末に、モバイルPCとして使用していた工人舎のPCを分解して、2.5HDDを外付けとして使おうとしていたのですが。
まぁ、モバイルPCがずいぶん前からうんともすんとも起動していなかったのと、XPでももう動作が遅かったのもあって、HDDだけひっぱりだすかーと思ってだしてみたものの。
HDDが動くかが分からない。
とかいう状態だったので、Amazonでポチリしてみたのがこちら。
玄人志向初めて買ってみたり。
まぁ、早速使ってみたものの。
HDD認識しない。
カリッ…カリッ…と繰り返し音がする。
HDD壊れてる(´・ω・`) …
ま、ケース買ってなかったら壊れてたのかも分からなかったからよしとしますか。て、よしとしていいのかも微妙だけどさ。。。
なんかジャンク品の2.5HDDあったら買ってつかってみるかな…(いろいろ墓穴)
て。
昨日に引き続きNASさんの相手をば。
これねこれ。
ちなみに昨日から吐き出ているエラーは
しかも初期導入でNAS(TS-220)にインストールしてる時点で認識してなかったとか…( ゚д゚)
ねぇ、ドライブ2ちゃんと入ってるんだけどさ…(; ・`д・´)
なにゆえディスクなしとかになるさー…( ゚д゚)
で、しょうがなく、自宅からHDDケースをひっぱりだして来たり。
こんなヤツを。
で、会社で検証してみたり…
…ランプ赤いままじゃん(; ・`д・´)
いつまでたっても認識しねぇ。
ちなみに正常稼働の場合。
初期不良確定 (‘A`)イヤーン
勘弁してくださいよ。
今回はAmazonで代引き購入だったとかいうね。
返品手続きしないとですよ。
てなわけでまだ続く。
で、一緒に買ったWD 内蔵HDD Red 2TB 3.5inch SATA3.0 64MB IntelliPower WD20EFRX。
さ、注文したのが来ましたよと。
現物きてほくほくしながらHDD入れて
これを内蔵してNASで動かそうとしていた訳だけんど。
ど。
……。
なんで二つあるうちのドライブ、一個しか認識しないのだと。ええ。
画面見て悲しくなっちまったーい。
てなわけで、無事にインストールはしたものの、片側のみで動いてるとか。お前ただのLAN対応HDDと変わらんじゃねーかとかいうぼやきぐらい言いたくなるよ。ええ。
て、このままだと本来のお仕事してもらえないから、明日から原因究明に乗り出しますよと。