会社で、中古ノートPCをリカバリすることがあって、困ったちゃん現象が出てきたので覚書的なもの。
現物はHPのg6-1316AXとPavilion g6-1103AUってやつ。
2つともリカバリCDがなくて、しかも1103AUの方はウイルス感染してるときたもんだ(´;ω;`)。
とりあえず、ウイルス感染して分は、ハードディスクを取り出して、自分のpcにケースで取り付けてウイルス駆除ソフトで対応。
本体に戻してみると変な動作はなくなったものの、WINDOWSのプログラムファイルの中がいろいろと空になっているとか(´;ω;`)。
でもファイルなくなってると動かないよね? おかしいとか思って、隠しファイル表示させたら、まぁいろいろと隠れてたー。
無事にこっちはリカバリ領域から復旧できたものの、今度はOFFICE2010の認証がうまくいかない。
行かない…(´;ω;`)。
一応プロダクトキーはprodukeyってソフトにて確認済。
なんでだろーといろいろと調べてみたら、意外にこの案件おおかったとかいうね。
次に続く
コメント